セパタクローとかそういうマイナースポーツのリスト見たら、ペタンク、アジャタ、ハイアライなどあまりにも知らない、だが確実にステキな名前が並んでいて、ルール知ってみるのぜったい面白いだろうと、参加者が各自数個担当しスライドを作成し持ち寄り紹介しあってみる勉強会を開催してみた。奇跡のおもしろさでビビった。世界にはこんなにも面白いものが存在したのだ (°∀°)
全体として、紹介されるどの競技のプレイヤーの画像や動画も超真剣な姿で、まあなんだか見たこと無い道具を使ってよくわからない動きをしているのだけど、そこに確かにスポーツである威厳が出ているのがカッコよかった。
題材はカッコイイ音なカタカナで選んだのだけど、チラチラ日本の特定地域発祥のものがまぎれてくるのが想定外で笑えたw(なお当日まで担当以外のスポーツはググるの禁止というルールね)。ローカルならではですごかったのは渡辺さんがタスポニーの考案者に連絡を取って発祥の経緯などを電話インタビューしたことね。すばらしいw 今回の発表者と担当は下記のとおり。
- トミール(忍者的なスポーツを知りたい人): ファウストボール, アジャタ, Capture the Flag
- いがいが(卓球を広めたい人): セパタクロー, 卓球, ゲートボール
- junichiro(スポーツ鬼ごっこ公式審判第一号): スポーツ鬼ごっこ, サッカー, アメフト
- monmon(VOYAGEGROUP): ユニカール, スカイクロス
- 佐々木(Oink Games 代表): クリケット
- 渡辺(ドロッセルマイヤーズ代表): ハイアライ, タスポニー
スライドが皆びみょうに公開しにくいのでここでは貼らず。文字だけじゃ伝わらないものも多かったし。ただ担当者に連絡すれば個人的にスライドを見せてもらえる可能性もあるので各個人の facebook 的なものにリンクしておいた。参加してくれた方々、面白すぎる時間をありがとう。
この流れではずせないけど担当者欠席で扱い損ねたものがあるのと、世の中にはあと少し(相当?)マイナースポーツが存在するようなので、驚きの第二回が開かれそうな勢い!